舞踏会の招待状@シェーンブルン城inウィーン
みなさま、こんにちは![]()
マリーアントワネットのお母様
マリアテレジアのお城ウィーンの
シェーンブルン城で舞踏会が開催されるそうです![]()
そのご招待を頂きました![]()
異国の王子様との出会い
シンデレラストーリー![]()
なんてことになるかもです(笑)
マリーアントワネット時代を彷彿させる
とても華やかな一夜限りの舞踏会らしく、
「ぜひ来て
」とラブコール頂いてます
はい、喜んで
と言いたいところですが、
開催日の一週間前まで渡米しており、
まだ調整出来るか、検討中です![]()
そこで、イタリアのプッチーニ
オペラのフェスティバルでお友達になった
作家の杏子(ももこ)さんに相談したところ
とてもストレートな回答頂きました![]()
ものすごくももこさんらしいのでご紹介します
彼女は、母とほぼ同世代です
作家であり、シャンソン歌手であり、薬剤師であるももこさん
ドクターの御主人とも仲良くさせて頂いてます![]()
人生の先輩としてもとても尊敬しているお友達です
ももこ「舞踏会に行くのに素敵なドレスを着て
まさか女同士で行くなんて恐ろしい事考えてないでしょうね
」
としっかりとクギを刺され![]()
「ボロでもいいからメンズを同行しなさい
」と
ご指導頂きました
たえ「お友達はみんなナイスガイ
なのでボロの方は存在しません」
でも忙しいから、ヨーロッパへの舞踏会のエスコートはさすがに頼みにくいです」
「現地調達しようという浅はかな知恵は持ってはいけません![]()
必ず、御持込みするように」 と二度めのクギをさされ、
「とくかく、エスコートなしに舞踏会には行ってはいけません」
たえ「かしこまりました![]()
」
ということになっております
さすが、熟女
発言がオトナですね
と、いつもストレートなアドバイスを頂くももこさんです
でも、ウィーンの電子観光ガイドブック作成のお仕事が
受注出来そうでしたら、エスコートなしでも伺う予定です![]()
![]()
舞踏会より仕事の方が好きなんです![]()
そんな彼女の御指導もあり、いまエッセイを執筆中です![]()
皆様にも読んで頂ける日が参りますように![]()
素敵なイブをお過ごしくださいませ![]()
ホワイトクリスマスになるかもですね![]()
クリック頂くと嬉しいです
\


