【京都】 祇園祭に参りました

みなさま、こんにちは。

ピンク社長こと多田多延子です。

京都市東山区の八坂神社(祇園社)の祭礼です。

貞観年間(9世紀)より続く京都の夏の風物詩

祇園祭(ぎおんまつり)に参りました。

7月1日から1か月間にわたって行われる長いお祭りです。

祭行事は八坂神社が主催するものと、山鉾町が主催するものに大別されます。

一般的には山鉾町が主催する行事が「祇園祭」と認識されることが多く、

その中の山鉾行事だけが重要無形民俗文化財に指定されています。

山鉾行事は「宵山」(よいやま、前夜祭の意。前祭:7月14日〜16日・後祭:7月21日〜23日)、「山鉾巡行」(前祭:7月17日・後祭:7月24日)が著名です。

山鉾巡行ではさまざまな美術工芸品で装飾された

重要有形民俗文化財の山鉾が公道を巡るため、「動く美術館」とも例えられます。

祇園祭は数々の三大祭のひとつに挙げられる。

京都三大祭(他は上賀茂神社・下鴨神社の葵祭、平安神宮の時代祭)、

日本三大祭(他は大阪の天神祭、東京の山王祭、神田祭)、

日本三大曳山祭(他は岐阜県高山市の高山祭、埼玉県秩父市の秩父夜祭)、

日本三大美祭(他は前述の高山祭と秩父夜祭)のうちの一つであり、

日本を代表するお祭りです。

関連記事