2011 はやりモノ
みなさま、こんにちは
西日本は
東日本の分まで
積極的な経済活動を![]()
という報道が増えてますね
日本の未来を考えると
被災していない
私たちは、辛くても![]()
前を向いて、
今まで以上に
社会に役立つ
企業となるべく
精進しようと決意しました
当社でも、企画提案している
「AR(拡張現実)」が昨日、
読売新聞の
2011 はやりモノ![]()
に取り上げられてました
スマートフォンの普及とともに
確実に「はやりもの」
になると言われている
新聞記事では、
セカイカメラを使った
「エアタグ」を紹介
ファミリーマートでの
キャンペーンでは、
2週間で
5000件の割引IDが発行
第二弾も計画中とか
当社は、
ノウハウを生かし
ARの特性である
「現実」と「バーチャル」を
瞬時に合成する機能を
最大限に活用し
今までにない![]()
お客様がワクワクする![]()
ARを活用した
販売促進企画を
展開を行います
まず、第一弾は
4月から発売の
![]()
![]()
です
改めて、ご報告します![]()
西日本から、
全国に元気を届けます![]()
\



