イタリアン的フォーリンラブ?
みなさま、こんにちは
広島シティーオペラ
第3回公演
「ラ・ボーエム」に
伺ってまいりました![]()
ジャコモ・プッチーニの
作品の中でも
素晴らしい作品です
取り組み本格的なオペラ公演や
人材育成の為の
さまざまな活動を
継続してまいりました
今では、
全国有数の規模と
水準を保つ事業として
高い評価を得ています![]()
お友達の
音楽監修、指揮でしたので
どうしても伺いたくって
出張先から
駆けつけました![]()
みと゜りのシャツが
もりてつや.さんです
お隣はオペラ歌手のお姉さま
森 明子さんです
1994東京音楽大学卒業後渡伊
98年 イタリア国立ミラノヴェルディ
音楽院ビアノ演奏学科を満点主席に卒業後
国内外で大活躍されている
注目の指揮者です![]()
てつやさんならではの
イタリアらしい演出も素敵でしたよ
わたくしも
オペラが大好きで
何度もイタリアに参りました
イタリアの方とも
一瞬で意気投合してしまうので
「あなたは、絶対前世はイタリア人ね
」
とよく言われます
オペラが好きなのも、
初めて出会ったときから
大好きでした
魂が覚えているのでしょうか![]()
イタリア人メンズは
世界一
女性を楽しませるのが
上手ですね
渡伊時数週は
「女性オーラが倍増してますよ
」と
声をかけられるほどでした(笑)
女性の美しさの維持は
男性に大きく
影響しているのですね![]()
朝から晩まで
言葉や視線や、態度で
磨きをかけてくれる
イタリアン的
\





