【心を動かす名言】坂本龍馬を育てた恩師「勝海舟」の名言
みなさま、
こんにちは
広島をこよなく愛する
ピンク社長こと
多田たえこです
「勝海舟」は、
坂本龍馬の
恩師としても有名な方です
- ¥580
- Amazon.co.jp
江戸時代末期から
明治初期にかけて活躍した武士、
政治家です
永井青崖に蘭学を学び、
私塾「氷解塾」を開きました
安政の改革
(あんせいのかいかく)で
才能を見い出され
長崎海軍伝習所に入所
戊辰戦争の際には、
幕府軍の軍事総裁を務め
早期停戦と
江戸城無血開城を
主張し実現させました
勇気と元気をもらえる
勝海舟の名言です![]()
上がった相場は、
いつか下がる時があるし、
下がった相場も、
いつか上がる時があるもの。
その間十年、焦らず屈んでおれば、
道は必ず開ける。
生業に貴賤はないけど、
生き方には貴賤がある。
やるだけのことはやって、
後のことは心の中で、
そっと心配しておれば良いではないか。
どうせなるようにしかならないよ。
その人がどれだけの人かは、
人生に日が当たってない時に、
どのように過ごしているかで図れる。
日が当たっている時は、
何をやってもうまくいく。
何でも大胆にかからねばならぬ。
難しかろうが、易しかろうが、
そんな事は考えずに、
いわゆる無我の境に入って断行するに限る。
素晴らしい日本のリーダーの
名言ですね![]()
\



