ピンク社長ブログ
  • TOP
  • ピンク社長とは?
  • 著書
  • YouTube動画まとめ
  • 会社について

ブログ

  • HOME
  • ブログ
  • ブログ

私にとって原爆ドームが特別な存在になった理由

みなさま、こんにちは。ピンク社長こと多田多延子です。 昨日4月5日は広島市の原爆ドームが建設されて、ちょうど100年となりました...

2015.04.06

20世紀を代表する不思議な「マグリット・ワールド」を体験しませんか@...

みなさま、こんにちは。ピンク社長こと多田多延子です。 イメージの魔術師が生み出す、不思議な“マグリット・ワールド”が国立新美術館...

2015.04.03

【お薦め】ロマンチックな夜桜特別拝観@広島 名勝縮景園

みなさま、こんにちは。ピンク社長こと多田多延子です。 桜の季節がやって参りました。 毎年楽しみにしている広島の名勝縮景園の夜桜特...

2015.03.29

暖かい声援に感激しました★広島商工会議所卒業ライブ@BLUE LIVE

みなさま、こんにちは。ピンク社長こと多田多延子です。 お蔭さまで3月15日 日曜日に広島商工会議所青年部卒業ライブをBLUE L...

2015.03.24

【吉田松陰から学ぶ】 松下村塾の奇跡の教育法

みなさま、こんにちは。ピンク社長こと多田多延子です。 NHK大河ドラマも始まりますます吉田松陰先生の人気が高まりそうですね。 高...

2015.01.09

【2014年】第1位 環境省で地球規模の環境改善事業を発表させて頂き...

みなさま、こんにちは。ピンク社長こと多田多延子です。 第1位は環境省で地球規模の環境改善事業を発表させていたことです。 2100...

2014.12.26

【2014年】第2位 平和学習資料として「キセキのヒロシマ」の寄贈活...

みなさま、こんにちは。ピンク社長こと多田多延子です。 第2位は 年間30万人広島に訪れる修学旅行生の 平和学習資料として 「キセ...

2014.12.26

【2014年】第3位 漫画「キセキのヒロシマ朝陽に映えて」を出版致し...

みなさま、こんにちは。ピンク社長こと多田多延子です。 第3位は、漫画「キセキのヒロシマ朝陽に映えて」を出版させて戴いたことです。...

2014.12.26

【2014年】第4位 カンボジアの孤児院の子供達に復興都市ヒロシマをご案...

みなさま、こんにちは。ピンク社長こと多田多延子です。 第4位は、カンボジアの孤児院の子供達に平和資料館をご案内させて戴いたことで...

2014.12.26

【2014年】第9位ハワイで素敵なピンクモーメントに遭遇しました

みなさま、こんにちは。ピンク社長こと多田多延子です。 毎年、今年の出来事を振り返り、感謝しています。 第9位ハワイで言葉を失う位...

2014.12.04

  • 
  • 1
  • …
  • 82
  • 83
  • 84
  • 85
  • 86
  • …
  • 103
  • 
著書一覧





ピンク社長の会社


  1. 1
    ブログ
    総資産一京円とも言われる大富豪 ロスチャイルド邸を訪れました
    5,758 views
  2. 2
    ブログ
    絶世の美女コノハナサクヤヒメ様の姉イワナガヒメ様の真実
    5,429 views
  3. 3
    広島 チャレンジ☆☆☆
    【マツダZOOMZOOMスタジアム】スイートルームvsラグジュアリールーム 
    4,349 views
月を選択
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 1990年4月
広島の路面電車に新路線誕生
「第二期サマーミュージアム 戦後80年 戦争と平和 美術と平和展」...
金属加工の御三家の社長インタビュー★金・プラチナの動向
世界最高峰からの朝日
オーストリアのトキメキから
今日は祖母が亡くなり80年です。
お誕生月から始まる新しい決意
8月7日からは、暦の上で「立秋」になります
祖父母への祈り
史上初!FIT制度初の売電価格上昇
ピンク社長ブログ
  • 会社について
  • ピンク社長 多田多延子とは?

Copyright © 2025 ピンク社長ブログ. All Rights Reserved.