神話から学ぶ「日本人の誇りと国を愛する心」
みなさま、
こんにちは
広島をこよなく愛する
ピンク社長こと
多田たえこです
戦後、
中学校での
歴史の授業や
高校での
日本史の授業で
使われている教科書には、
日本の神話については
全く触れられていない事が多く、
その他の科目の授業でも
神話について習う機会は
ほぼ皆無です![]()
戦前・戦中であれば
考えられない事です
近年は子供・大人を問わず、
古事記や日本書紀の内容は
全く知らない![]()
という人が増えています
海外の友人に
「自国の神話について
学校の授業で学ぶ
」
と質問したところ、
もちろん![]()
と即答され
恥ずかしくなりました![]()
自国の神話を知る事、
認識する事は、
国を愛する心を育てるのです![]()
- 現代語古事記: 決定版/竹田 恒泰
  - ¥1,785
 - Amazon.co.jp
 
来年は、いよいよ
古事記1300年を迎えます
神話の時代から
王家が続いている![]()
これは文明国では
とっくに失われた現象で、
ギリシャでも神話の時代は
途絶えてしまっています
世界に類を見ない
日本の歴史の特徴は、
神話の時代に根を持つ王朝が
いまも絶えることなく続いている
ということなのです
それは、
神話の持つ意味が
「ほかの国の神話とはまるで違う」
ということです
ほかの国の神話なら、
歴史時代以前だから
といって切り捨てることができます
むしろそんなものを
歴史に入れたらおかしいです
しかし、
日本の場合は、
神話を省いてしまうと
日本の歴史の
一番大切な部分が
理解できなくなってしまうのです
日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか (PHP新書)/竹田 恒泰
 
の著者であり、
明治天皇の玄孫、
旧皇族竹田家の
竹田恒泰先生の勉強会が
- 11月10日木曜日
 - 18時30分~ 21時
 
広島市の- RCC文化センターにて
開催されます 
12月2日金曜日も - 続講座が開催されます
 - 竹田先生のユニークなトークで
 - 笑いの絶えない素敵な勉強会です
 
「古事記」を学べば
日本がわかる ![]()
現存する
日本最古歴史書から
日本人しての誇りを学べる
貴重な勉強会です
当日受付も大丈夫ですが、
たくさんの方が来られるので 
事前申し込みがお薦めです
広島市中区橋本町5-11
082-222-2277
参加費 2,000円
初めてのご参加の方は無料
ont>
学生さんは、
ずっと無料です ![]()
お問い合わせ先
竹田研究会 広島事務局
082-504-8009
hiroshima-takeda@abox3.so-net.jp
\



