大阪・関西万博で気をつける事3点

【大阪・関西万博に行ってきました✨】

会場はなんとディズニーランドの3倍!

とにかく広くて、歩きすぎて
足がパンパンになりました😂

これから行かれる方に、
少しでも参考になれば嬉しいです。

まずおすすめは、大屋根リング!
エスカレーターやエレベーターでラクに上がれて、
上から会場全体が一望できます。

最初に登るとパビリオンの位置関係が
よくわかって、すごく便利です💡

そして、予約できるパビリオンは絶対に予約を!

「予約なしでも入れるパビリオンあり」と
書かれているサイトもありますが、
実際は入場制限で、並ぶことさえできないところもたくさんありました…😭

たとえば、アメリカ館は2時間待ちで並べましたが、
オーストラリア館やスイス館は列にすら並べず…。

会場内は本当に広いので、事前計画は必須です!

パビリオンを探して歩き回るだけで、足が腫れそうに。

翌日は休養日を作っておくと安心です🌿

おすすめの時間帯は、涼しい朝か夕方。
夏場は本当に灼熱地獄になるのでご注意を☀️

そんな中、並ばずに入れた「コロンビア館」は、
植物や動物たちと触れ合える癒し空間で、とっても楽しかったです🌿🦜

ランチは事前予約して、
サントリーとダイキンの「高原レストラン水空」へ。

シンガポールF1のVIP席ブースみたいな高級感があって食器もちゃんと陶器✨

ホッとできる素敵な空間でした。

まだまだ紹介しきれないくらい見どころいっぱいの万博、
みなさんもぜひ、楽しい計画を立ててくださいね🌎💕

#大阪関西万博 #万博2025 #万博レポ #未来を体験 #旅の記録

関連記事