「子ども世界平和サミット」への応募締め切りは5月31日迄です

皆様、こんにちは。
ピンク社長®︎こと多田多延子(ただたえこ)です。

私が平和を創る子ども達を育てる活動を始めたのは高校一年生の時です。

広島に生まれ育ち、祖父母を原爆と戦争で亡くし、
私自身も交通事故から奇跡的に生還した体験から
社会の役に立ちたいと始めたのが広島平和公園の碑巡りボランティアでした。

国内外の高校生にヒロシマを伝える中で
「戦争の悲惨さや核兵器の恐ろしさだけではなく、
復興や平和を創る事を考える授業があったら
もっと主体的な平和教育になるのでは」と活動を始めたのが原点です。

外務省後援「子ども世界平和サミット」は、
10代の子ども達が平和を創るアイデアを
考え、発表し、共に世界平和を実現する事を目指しています。

この機会に、子ども達に平和を創る楽しさを
体験する機会をプレゼントしてください。

「子ども世界平和サミット」への応募締め切りは5月31日迄です。
子ども達にご参加をお勧め頂けたら嬉しいです。

是非、お力添えをお願いいたします。

◆「世界を平和にするアイデア」募集
募集テーマ:「平和ってなに?
わたしが考える世界を平和にするアイデア」
募集期間:2022年5月31日(火)
募集対象:2022年8月3日時点で10~19歳の人
発表:子供代表の当選発表は、6月下旬を目途に連絡する
応募方法:学校ごとにオンライン共有フォルダにアップロード。
またはWebサイトから個別応募。

※原則、学校で取りまとめてのご応募をお願いしております。
学校応募申請書を提出いただきましたら、学校専用のオンライン共有フォルダ
(Dropbox)を開設致しますので、そちらに生徒の作品をアップロードしてご提出ください。

————————————

●学校向けの応募要項や学校応募申請書のダウンロードはこちら
- 日本語版(Dropbox)
http://peacepieceproject.com/schooldocuments

- 英語版(Dropbox)
http://peacepieceproject.com/en-schooldocuments

————————————

●個別応募はこちら
– 日本語版応募ページ
https://peacepieceproject.com/cwps/oubo2022

– 英語版応募ページ
https://peacepieceproject.com/eng/cwps/oubo2022

————————————

◆子ども代表選出選考基準について
下記3点を基準に、すべての応募者の中から子ども代表10名(予定)を選出します。

<選考基準>
➀ 動画と応募用紙(スピーチ原稿)の2点を提出しているか
② スピーチの中に「平和とは何か」を指す言葉が入っているか
③ スピーチの中に「平和を実現するアイデア」が入っているか

(参考)過去の応募作品では、
<オリジナル性がある><楽しそう><夢がある><具体性がある>
<将来の夢と直結している><協力してほしいという呼びかけ>
などの内容が含まれた作品が、最終選考まで進んでいました。

◆過去のサミット
こちらのページから、第2回子ども世界平和サミットの写真や動画、
完了報告をご覧いただけます。
https://peacepieceproject.com/cwps2021report/

◆昨年のサミットとの違い
・作文応募が無くなり、動画応募だけになりました。(ただし、顔出しするか否かは自由です)
・グループ応募がしやすくなりました。(クラスや友人同士で1つの作品を作ってもOK)
学校参加申請書の受付期間は、応募終了日の前日(5月30日)まででございます。

関連記事