わたくしがピンク社長になった理由(わけ)
みなさま、こんにちは。
ピンク社長こと多田たえこです
いつでも、どこにでも
毎日、ピンクを着始めたのは
2009年5月15日
明るい広島への
イメージチェンジに挑戦する![]()
「世界最大の折り鶴ギネスへの挑戦」の
広島市役所での記者会見の日からです。
たくさんの皆様のご協力のもと、
2010年2月にギネス社から
幅81.94メートル
高さ36メートル、重さ1トン
「世界最大の折り鶴」と
私は、10歳の時に交通事故にて
脳内出血となり生死をさまよいました。
生存確率数%、もし運良く助かっても
寝たきりか半身不随と宣告されましたが
名医の執刀の元、後遺症もなくわずか
2週間で退院を許されました。
死に直面した後、死生観が変わり、
生かされている事を感謝するようになりました。
その時、社会に役立つ起業家を目指す事を
決意致しました。
外国の友人より、
「TAEKO is in the Pink
」と呼ばれたことから
色彩学を学びました。
ピンクは、生理学的にも、
しあわせを感じる色と実証されていて
「ピンク」を見ると
しあわせホルモンが
分泌されるそうです
たとえ、視覚的に見ていなくても
ピンクの色の波動を肌が感じ取り
しあわせホルモンが分泌されることも
実証されています![]()
ピンクには、そんなすごい力があります。
わたくしがピンク社長になった理由(わけ)
その1
お逢いした皆様が、
より幸せになられる事を祈って![]()
世界平和は、一人ひとりの方の
幸せの集合体だと確信しています。
一人でも、しあわせな方が増えることが
世界平和への第一歩だと思います。
その2
無彩色の悲劇のヒロシマだけでなく、
復興を遂げた
世界一の復興都市ヒロシマとしての魅力を
世界に発信したい![]()
そんな願いを込めて 毎日ピンクを着ています。
毎日、毎年しあわせがスパイラルに起こる人生を
皆様とご一緒出来れば嬉しく存じます。
◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆
\









